
乳不使用チョコの乗せた感!
ニューヨークはやっと春?が来ました。
春というより、日が出ると、汗ばむくらい。
もう夏。
そこで、暑い日には、やっぱりアイスですかね??
冷たいものが食べくなりますよね?
そこでーー材料が1個でとっても簡単アイスを
作ってみませんかーー?
しかも とってもヘルシーで甘いんです♪
材料
バナナ 数本 のみ!
そんなバナナーーー
これで一気に寒くなりましたか?? 笑
※ちなみにバナナは熟れていても熟れていなくても
どちらでも大丈夫です。
作り方
1、バナナを輪切りにして冷凍します。


2、完璧に固まったら、ブレンダーに入れ、
クリーム状になるまでやります。
※この後に、ブレンダーや
フードプロセッサーがない時の
方法も書いてます。


はい~~っ、出来上がりでーーす!!!

ブレンダーやフードプロセッサーがない時、
または出して洗うのが面倒な時は
少し常温に置いてから混ぜても大丈夫です。
下の写真を参考にしてください。


スーパーでグルテンフリーのコーンが売っていたので
それに入れて本物のアイスクリームのように楽しみました♪
乳不使用のチョコレートもあったのでそれも一緒に乗せて
チョコチップバナナアイスの出来上がり~
シャーベット
うちの子達は、他に好きなジュースを
冷凍庫でも大丈夫な容器に入れ、
凍らせてシャーベットを作ったり
豆乳とチョコレートシロップを入れて
アイスを作ったりしています♪
前回、日本に帰った時にドンキでかき氷機も買ったので
それに入れてかき氷も作ったりしています。
アメリカのアレルギー対応アイス事情
アメリカのアイスって
すごい種類や味があってすごいです!!
本場!!って感じがします。
よく映画やドラマで見る、箱を抱えて食べたり、
食後には甘いもの欲して食べちゃうし。
でもそれは、
普通のしっかり乳製品が入ったアイス。
アレルギー対応のアイスもしっかりあります。
ココナッツクリームや
アーモンドミルクでできた
アレルギー対応のアイスクリームもあり、
しっかりチョコレートもついていたり、
普通のアイス顔負けのものまであります。
そういうものが売っていて、
本当にありがたいのです!!
が、、、、、
高いっ!!!
ひと箱に3本で、一本2ドルくらいしちゃいます。
うちではこれは毎回買えません。買いません。
スペシャルな時に買う、
スペシャルアイスクリームにしてます。
最近トレジョでお手頃価格で売ってるのを発見してハッピー。
それまでは
So Deliciousから出てる小麦、卵、乳、ピーナッツ不使用のアイスクリームを買っていました。
アレルゲンはココナッツのみ。
他にもたくさん種類が出てて色んな味が楽しめます。
SO DELICIOUS
うちでは、シャーベット系のだったり、
上で紹介した、バナナ濃厚アイスだったかたら、
このクリーミーな感じのアイスを息子に食べさせてあげられるーー❤って
この会社を見つけた時の感動を今でも覚えています。


日本や、他の国のアレルギー対応アイスが
どうなってるのか気になります!!
どのたかもしよかったら、お住まいの地域の事情教えてください♪
気軽にコメントへどうぞ~
アレっ子でも、ガリガリ君も食べられます!!
ほぼシュガーで出来てますからね 笑
ちなみに、アメリカでも
大きなアジアンマーケットには
ガリガリ君のソーダ味が売っています♪
箱入りで売っていて確か6本入って、
8ドル!!!!
一本100円以上します。。。
こちらもうちでは
ご褒美スペシャルアイスです。
なので、
日本に行った時、
子供たちは毎日コンビニで思う存分買って
楽しんでいました。
アレルギーがあっても、
同じようにアイスを食べさせてあげたいですよね、
特に夏はお友達と遊んでたりして
他の子はアイスペロペロ楽しんでいて
うちの子達は、、、って思うと。。。
なのでうちは、
アイスクリームではないですが、
Popcicle(パプシコー)を買って
みんなで食べられるようにしてます。
このPopcicleもガリガリ君同様、
ほぼシュガーのみで出来ているので
食べられます!!!
ご存じのように、すっごい着色料なので
食べた後はみな、妖怪人間のような舌、唇
になってます 笑
この夏も色々なアイディアで楽しく、安全に
アレジーフレンドリー(Allergy Friendly)に楽しんでいきましょう♪
※病気、病院、薬、症状、うちで使った食品、商品も書いていきますが、
皆さん一人一人違ってくると思いますので、もしこれ大丈夫かな?
など疑問がありましたら、かかりつけのお医者さんに相談してみてください♪
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 👉👉👉濃厚アイスクリームだって材料一個で乳製品不使用で出来ます♪ […]